- HOME
- ハウスメーカー別外壁塗装のポイント
- パナホーム宅の外壁塗装をお考えの方へ
パナホーム宅の外壁塗装をお考えの方へ

パナホームは軽量鉄骨軸組構造を採用し、外壁材はサイディングボードで施工されております。外壁にはハイセラコートという特殊なコーティングを施されており、メンテンナンス不要と言われる場合もあるようです。日差しもあたり、雨風の影響を受ける外壁でメンテンナス不要はございません。丈夫にコーティングされた外壁でも築15年経過した日当たりの良い2階の南面はひび割れが発生したり劣化が見受けられるケースも多くあります。外壁・屋根・シーリング・樋・鉄部・防水等は定期的なメンテナンスがおススメです。
こんな状況になったら外壁塗装が必要です
日当たりの良い2階南面ベランダ外壁は経年劣化でサイディングボードが腐食しております。 | シーリング劣化の隙間から侵入した雨水によってサイディングボードが腐食しております。 |
シーリング劣化からしみ込んだ湿気によってコケが発生しております。 | ハイセラコートでコーティングされた外壁もひび割れが発生したり、シーリングが劣化しております。 |
屋根は日当たりが良いの劣化の進行も早いです。 | 経年劣化でシーリングがひび割れたり、やせて隙間が発生する場合があります。 |
北側の屋根は日当たりが悪く、湿気が多いのでコケや藻が発生しております。 | 塩ビ鋼板製シャッターBOXは経年劣化で塩ビ被膜が剥がれています。 |
パナホームで外壁塗装をするメリット
パナホームが自社で設計施工しているので、構造もしっかりと把握し、オリジナルの部材(外壁材や屋根材や設備等)や部品を在庫しているので新築時と同等のメンテンナンスが期待できる。定期的な点検をしてくれて保証等のアフターフォローがしっかりとしている。
パナホームで外壁塗装をするデメリット
やはりたくさんのお客様から聞く声ですが「リフォーム費用が高くてビックリした!」ということです。
アイセイ堂が提案する見積金額の2倍以上の場合もございます。さらに他社で施工した場合は保証できないと言われるようですが、外壁塗装は構造を変える工事ではないので地震等で建物に不具合がでるものではありません。あくまでも外壁塗装の保証項目は「塗膜剥離」、「塗膜膨れ」、「急激な変退色」のどれも構造には関係のないものばかりです。
アイセイ堂で外壁塗装をするメリット
「外壁塗装金額が半額に!!」
パナホームの外壁塗装や防水工事の施工実績が豊富にあるのでお客様にあったプランをお値打ちにご提案いたします。
ハウスメーカーが提案する外壁塗装のプランは1~2パターンのケースが多いですが、アイセイ堂ではお客様の建物に適した塗料を選択し、シリコン塗料・ふっ素塗料・無機塗料・多彩模様塗料・光触媒塗料・遮熱塗料・防水塗料等の豊富なプランをご提案いたします。
保証期間も塗料の種類によって異なりますが5~10年の保証書を発行し、塗装トラブルが発生しやすい塗装後1~2年の間に定期点検も実施しております。また、保証期間が満了した後でも気になることがありましたら現地確認した上でしっかりと対応いたしますのでアフターフォローも万全です。
アイセイ堂で外壁塗装をするデメリット
弊社の外壁塗装職人には限りがございますので、繁忙期には外壁塗装開始時期をお待たせする場合がございます。アイセイ堂は名古屋本社なので愛知・岐阜・三重の東海3県(一部エリアでは対応不可あり)のみの対応となっております。
パナホームの外壁塗装はここを注意!
腐食したサイディングボードの張替工事を実施しております。 | 腐食したサイディングボードを撤去して、木軸が腐食していたら補修を行います。 |
新しいサイディングボードを張っていきます。 | サイディングボードを張り付ける前に防水シートを張り、漏水の危険を防ぎます。 |
サイディングボードを張りましたら外壁塗装を実施いたします。 | 新しくサイディングボードを張りましたら、ジョイントや隙間はシーリング工事をしっかりと実施いたします。 |
サイディングボードの張替は劣化部分のみの張替工事も可能ですので、全面張替と比較して安価で対応できます。 | 劣化したシーリングをしっかりと撤去いたします。 |
外壁がシーリングで汚れないようにマスキングテープで養生します。 | 使用するシーリングは最上級グレードのノンブリードタイプ変性シリコンシーリングで施工します。 |
サイディングボードのジョイント部のシーリングは撤去打替え工法が長持ちさせるためには最適な方法です。 | 幕板上部も雨水が浸入しないようにしっかりとシーリングを充填します。 |
外壁塗装の下塗りは特殊弾性フィラーを塗装することによって、密着力と防水性能を高めます。 | 外壁塗装は定期的なメンテナンスが必要な工事です。 |
屋根塗装の下塗りは塗膜剥離を防ぐ為に適切な下塗り塗料を塗装します。 | 屋根塗装は耐久性の良い遮熱塗料で塗装を実施することをおススメいたします。 |
遮熱塗装を行った屋根は耐久性も抜群で太陽光もしっかりと反射させます。 | ベランダ床ジョイント部もシーリング工事を実施いたします。 |
屋根に設置された飾り煙突は日当たりの良い場所なので劣化が激しいのでシーリング工事と外壁塗装をしっかり行います。 | 鉄部の下塗りにはサビ止め塗装を実施した後に、上塗塗装を行って仕上げていきます。 |


パナホームの外壁塗装施工事例
-
- 刈谷市 築20年目外壁塗装某様
- 使用塗料から選ぶ事例
-
費用162万円工期15日
パナホームの建物を外壁塗装リフォームした内容は外壁塗装、屋根塗装、付帯部塗装、鉄部塗装、シーリング撤去打替え工事、ベランダ防水を実施しました。
-
- 御嵩町 築21年目某様
- パナホームの外壁塗装事例
-
費用122万円工期11日
パナホームの建物を外壁リフォームした内容は外壁塗装、屋根塗装、付帯部塗装、鉄部塗装、シーリング撤去打替え工事を実施しました。
-
- 名古屋市名東区 築30年目某様
- パナホームの外壁塗装事例
-
費用99万円工期14日
パナホームの建物を外壁リフォームした内容は外壁塗装、屋根塗装、付帯部塗装、鉄部塗装を実施しました。
-
- 名古屋市天白区 築26年目某様
- パナホームの外壁塗装事例
-
費用100万円工期11日
パナホームの建物を外壁リフォームした内容は外壁塗装、屋根塗装、付帯部塗装、鉄部塗装、シーリング撤去打替え工事を実施しました。
-
- 名古屋市緑区 築18年目某様
- パナホームの外壁塗装事例
-
費用105万円工期13日
パナホームの建物を外壁リフォームした内容は外壁塗装、屋根塗装、付帯部塗装、鉄部塗装、シーリング撤去打替え工事を実施しました。
-
- 名古屋市名東区 築15年目某様
- パナホームの外壁塗装事例
-
費用94万円工期10日
パナホームの建物を外壁リフォームした内容は外壁塗装、屋根塗装、付帯部塗装、鉄部塗装、シーリング撤去打替え工事を実施しました。
-
- 名古屋市守山区 築13年目某様
- パナホームの外壁塗装事例
-
費用75万円工期5日
パナホームの建物を外壁リフォームした内容は外壁補修塗装、屋根塗装、付帯部塗装、鉄部塗装、シーリング撤去打替え工事を実施しました。
-
- 名古屋市中川区 築17年目某様
- パナホームの外壁塗装事例
-
費用95万円工期11日
パナホームの建物を外壁リフォームした内容は外壁シリコン塗装、屋根シリコン塗装、付帯部塗装、鉄部塗装、シーリング撤去打替え工事を実施しました。