 | 建物のイメージを変えたいのでカラーシュミレーションを使った色の提案をして欲しいとのご要望を頂きました。 |
施工事例データ
 | 木造在来の外壁塗装工事を実施しました。北側の屋根は陽が当たりにくいのでコケが発生する場合もございます。高圧洗浄でしっかりとコケや汚れを落とすのが塗膜剥離トラブルから守る重要な要素の一つです。洗浄した屋根を確認するとカラーベストの素地に劣化が見受けられ風化したようなパサパサした部位もありましたので、下塗り「浸透性プライマー」をしっかりと浸み込ますように塗装し、下地を固めることが塗膜剥離トラブルから守る重要な要素の一つです。屋根の上塗りに使用した塗料は日本ペイント弱溶剤フッ素遮熱塗料「サーモアイ4F」です。フッ素塗料なので耐久性も抜群で、遮熱効果で屋根の表面温度上昇を防いでくれますのでさらにカラーベストの耐久性能がアップします。外壁塗装は15年しっかり耐久性能がある日本ペイント水性フッ素塗料「オーデフレッシュF」で仕上げました。 |
 |  | |
外壁塗装をする前のお宅です。 | 屋根カラーベストは経年劣化でコケが発生しております。 | |
 |  |  |
高圧洗浄でしっかりとコケと汚れを落とします。 | 劣化した屋根を下塗りでしっかりと整えます。 | 遮熱フッ素塗料は耐久性も抜群です。 |
 |  | |
シーリングでしっかりと下地補修を行います。 | 外壁は水性フッ素塗料で仕上げます。 | |
 |  |
水性フッ素塗料は耐久性もあり、塗膜柔軟性があるのでシーリング上でも塗装可能です。 | 庇の塗装を実施します。 |
 | |
遮熱フッ素塗料は太陽光を反射させることによって屋根の表面温度の上昇を抑えます。 | |
担当者の声
耐久性のある塗料を使用することによって長期にわたり建物をしっかりと守ってくれます。
お客様の声
相見積りさせて頂いた中、工事内容、金額について適正と思われました。見積りが高く値引きも非常に多い所もあり、アイセイ堂さんより安いのですが逆に不安でした。営業の方はとても親切でいろいろアドバイスもいただきました。一つだけ残念なのは色合いは実際に塗っていないと分からない点です。以前に施工された住宅を見に行って決めるべきだったと思っています。次回もお願いしたいところです。