 | 木部腐ってしまったウッドデッキを撤去し、長持ちする塗料でしっかり塗装をしてほしい。外構のフェンスと駐車場も綺麗に塗装をしてほしいとのご要望を頂きました。 |
施工事例データ
 | セキスイハイムの外壁塗装工事を実施しました。外壁塗装をするにあたり、1F部と2F部の幕板が同色であったので、屋根や樋と同じ黒色で幕板を塗ることによってアクセントをだし、建物全体にしまりをだすように配色しました。屋根も外壁も最上級塗料のフッソ樹脂塗料にて仕上げましたので長期間メンテナンスフリーで安心です。 |
 |  | |
外壁塗装をする前のお宅です。 | 木部が腐ってしまったウッドデッキの撤去作業。 | |
 |  |  |
微弾性フィラーの下塗りを塗装すると白色になります。 | 外壁に密着力と防水性能を高める為の下塗りを塗装します。 | セメント瓦に塗装する為、溶剤プライマーを塗装します。 |
 |  | |
格子状になったフェンスは吹付塗装にて仕上げました。 | 作業。 ウッドデッキ撤去後に足場設置工事。 | |
 |  |
最上級塗料「水性フッソ樹脂塗料」で外壁を仕上げます。 | 屋根塗装にフッソ樹脂塗料を塗っています。 |
 | |
綺麗になったフェンスを取り付けて完成です。 | |
担当者の声
中古物件をご購入された住宅でしたので、お客様に新築のような住宅をご提供したく、色のご提案もカラーシュミレーションや色見本板をつかって、お客様のイメージしやすいようにご提案いたしました。色の確認もせず塗装をしてしまった箇所もあり、お客様にご迷惑をお掛けしましたので、今後は細心の注意をはらって色の手配をいたします。
お客様の声
素人には分らない色についての逆提案等があったことは良かった。提案時に画像やパネルでビジュアル的に確認できたのは分りやすかった。フェンスの色を事前に連絡なく塗られたことは問題があった。