『10年保証にこだわった』アステックペイント塗料外壁塗装工事 |
 | 築15年経過しているので耐久性のよい塗料で仕上げてほしいとのご要望を頂きました。 |
施工事例データ
 | 木造在来の外壁塗装工事を実施しました。高圧洗浄、シーリング工事、下地補修を終了し、外壁をアステックペイント社の遮熱防水塗料で仕上げていきます。アステックペイントの遮熱防水塗料は、「ピュアアクリル塗料」を使用することで、紫外線に晒されても15年以上は劣化しない耐久性を実現しました。促進耐候性試験では、約15?20年ほどの耐候性があることが確認されました。また、暑さや寒さ(-20℃?82℃)にも強く、塩害や酸性雨などにも強い耐久性を示します。 さらに塗膜は600%以上の伸縮率があります。この伸び縮みする性質により、建物の 動きやひび割れに塗膜が追随し、水が浸入する隙間をつくりません。 しかも、呼吸する塗膜により建物の中の湿気が外へ通る構造になっています。 |
 |  | |
外壁塗装をする前のお宅です。 | 屋根は雨風、太陽光があたり非常に劣化しやすい箇所です。 | |
 |  |  |
既設のシーリングを撤去します。 | ノンブリードタイプの変性シリコンシーリングにて施工します。 | 外壁下塗り微弾性フィラーは細かいひび割れ補修も実施できます。 |
 | | |
しっかりと下地処理をした上で遮熱塗料で仕上げます。 | | |
 |  |
幕板や破風板は耐久性抜群のフッ素樹脂塗料で仕上げます。 | 外壁は10年保証のアステックペイント社の遮熱防水塗料にて塗装します。 |
 |  |
軒天は透湿性のある専用塗料で塗装します。 | 水切りも黒色で丁寧に塗装します。 |
担当者の声
普段はなかなか自宅をしっかりと見ることも少なく、ましてや屋根に登って点検することも少ないと思います。実際は足場を設置し、高圧洗浄した後に建物を点検すると外壁にひび割れが発生していたり、サッシ周りのシーリングが劣化していたり、屋根が風化して割れていたりと劣化箇所は見受けれます。定期的な外壁メンテナンスが建物を長持ちされる秘訣だと思います。
お客様の声
そろそろ塗り替えを考えている中、何社か訪問された所の話を聞きつつ、インターネットでも色々な業者を調べているところ貴社のホームページが目にとまりました。連絡をとり、見積もりに来て頂いた所、丁寧な対応と押しつけがましい営業もなく、見積もりについても分かり易く、金額的にもこちらで考えていた範疇だったので決めさせて頂きました。工事をされていた方の対応もよかったです。