名古屋市港区 マンション外壁塗装リフォーム
『下地補修にこだわった』シリコン塗料外壁塗装工事 |
外壁塗装リフォーム施工後
外壁塗装リフォーム施工前
![]() | 外壁塗装で建物を綺麗にし、店舗利用者がより良くなるように外壁塗装を実施して欲しいとのご要望を頂きました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
|
| ||||
|
| ||||
|
| ||||
|
![]() |
![]() | マンションの外壁塗装工事を実施しました。ALCの外壁はALCジョイント部やサッシ廻り部のシーリングが劣化し隙間が発生すると漏水する危険があるので必ずシーリング工事を実施いたします。現状隙間がなくても徐々に劣化してくる可能性は高いので足場をかけた上で外壁塗装を行うときはシーリング工事は実施いたします。外壁にひび割れが発生している場合はシーリング等で補修を行います。ALCにひび割れが発生し、ひび割れ部分から雨水が浸入してしまうとALC劣化が著しく進行しどんどん割れが大きくなる場合がございます。ALCの表面は外壁塗装で保護されているので外壁塗装が劣化し、雨水を撥水せず、ALCにしみ込んでしまった場合もALC劣化を進行させてしまうので、ひび割れが発生したりする場合もございます。ALC外壁の塗装は非常に重要です。外壁は下塗り1回塗り、上塗り水性シリコン塗料2回塗りで塗装を行いました。 |
---|
![]() |
鉄部は錆が発生していました。 | 雨だれ汚染やひび割れが発生しておりました。 | 外壁が色褪せておりました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
カラーシュミレーションです。 | カラーシュミレーションです。 | カラーシュミレーションです。 |
![]() |
ALCジョイント部のシーリングを施工する前にプライマー塗装を行い、密着力を確保します。 | ALCジョイント部の隙間は漏水の危険性が高まります。 | ALCジョイント部やサッシ廻りにシーリング材を充填していきます。 |
![]() | ![]() | |
ひび割れ補修もシーリングで行いました。 | 外壁塗装に使用する特殊弾性フィラーは外壁の細かいひび割れも補修してくれます。 | 店舗の利用者に迷惑をかけないように水性塗料を使用するので臭いはございません。 |
![]() | ![]() | ![]() |
鉄部に発生した錆はしっかりケレン処理を行います。 | 錆を抑える為にサビ止め塗料を塗装していきます。 | 屋上防水は保護塗装を行いました。 |
![]() |
磁器タイルジョイント部は変性シリコンシーリングのグレー色を使用し仕上げていきます。 | 外壁塗装をすることによってしっかりと雨水を撥水し、建物の劣化を防ぎます。 |
サビしてしまった鉄部も塗装することによって見た目も良くなり、鉄部の保護にもなります。 | エレベーター扉を塗装しました。 |
外壁と樋を同色で塗装を行いました。 | 屋上防水はシルバー塗料で塗装を行いました。 |
担当者の声
工事期間中は店舗利用者や近隣の方や歩行者の方に極力迷惑をかけないように工事開始前にはあいさつ文で告知したり、塗装実施中は状況を確認しながら作業を行ってまいります。
お客様の声
工事内容の説明・工事提案が大変良かった。