『10年保証にこだわった』アステックペイント塗料外壁塗装工事 |
 | 外壁塗装の時に塗装工程が分かるように下塗り、中塗り、上塗りの色を変えて欲しいとのご要望を頂きました。 |
施工事例データ
 | ウベハウスの外壁塗装工事を実施しました。外壁PCジョイント部の既設シーリングを全て撤去し、新たにノンブリードタイプ変性シリコンシーリングに打ち替えました。外壁PC板は収縮クラックが発生する場合もありますので、外壁には塗膜の収縮性がある防水塗料を使用し、クラックが表面に発生しにくくする仕上げにしました。使用する塗料はアステックペイント社遮熱防水塗料「EC-2000F-IR」を使用しました。下塗りと中塗りと上塗りの色を変えて塗装を行うことによって塗装工程がしっかりとお客様の目で確認して頂けるようになります。 |
 | | |
外壁塗装をする前のお宅です。 | | |
 |  |  |
既設シーリングを撤去します。 | 主剤と硬化剤を混ぜるタイプの変性シリコンシーリングを使用します。 | PCジョイント部もしっかりとシーリング工事を実施します。 |
 |  | |
サッシ周りのシーリングは漏水を防ぐ重要な個所です。 | 中塗りと上塗りの色を変えて塗装しているので工程がしっかり確認できます。 | |
 |  |
遮熱防水塗料で塗装しているので外壁のひび割れを防いでくれます。 | 樋は耐久性の良いフッ素塗料で塗装しました。 |
 |  |
シャッターBOXを塗装しました。 | ベランダ床を保護塗装しましたので美観も耐久性も確保されました。 |
担当者の声
外壁塗装を実施するときに下塗りは「白色」→中塗りは「決定色より薄い色」→上塗りは「決定色」で塗装を行えばお客様の目にも塗装工程がはっきりと確認して頂けます。
お客様の声
ホームページにて他社と愛生堂さんの2社に見積り依頼して決めました。見積り上は価格、内容等に特別な違いは見られませんでしたが愛生堂さんに決めました。外壁の塗り替えは当然初めてのことなので他社に依頼していたら如何になっていたかは判りませんが、愛生堂さんで失敗は無かった事だけは確かだと思います。職人さんが仕事も行動も丁寧だし、営業担当者も何回も顔出してくれるので安心して任せられました。完了後の結果も良かったです。