鈴鹿市 マンション外壁塗装リフォーム
『デザインにこだわった』シリコン塗料外壁塗装工事 |
外壁塗装リフォーム施工後
外壁塗装リフォーム施工前
![]() | 下地補修をしっかりと行ってうえで外壁塗装を実施して欲しいとのご要望を頂きました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
|
| ||||
|
| ||||
|
| ||||
|
![]() |
![]() | マンションの外壁塗装工事を実施しました。外壁はひび割れや欠損の劣化箇所が見受けられたので下地補修を実施しました。外壁の下塗りで特殊弾性フィラーを使用し、密着力と防水性能を高めた上で外壁の上塗りは水性シリコン塗料で塗装を行いました。水性塗料を使用することで臭いもなく安全に塗装を行うことができるので居住者の方にも安心して生活して頂けます。屋上の使用する防水はメッシュ補強をしたうえでウレタン防水を実施しましたので強度及びウレタン防水の膜厚をしっかりと確保し防水性能を高めました。 |
---|
![]() |
外壁は雨だれで汚れていました。 | 外壁は経年劣化で色褪せてしていました。 | 屋上防水は保護塗装がなくなっている箇所が見受けられました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
カラーシュミレーションです。 | カラーシュミレーションです。 | カラーシュミレーションです。 |
![]() |
![]() | ||
外壁欠損部分は軽量モルタルで補修します。 | ひび割れ(クラック)部は樹脂モルタルで補修します。 | 廊下や窓ガラスが汚れないように養生します。 |
![]() | ||
下塗りに特殊弾性フィラーを塗装します。 | 外壁塗装は色分けした上でデザイン塗装を行います。 | 外壁塗装は下塗り1回、上塗り2回塗りで仕上げます。 |
鉄部玄関扉の下塗りは錆止め塗装を行います。 | 屋上ウレタン防水はクロスをいれた上でウレタン防水を実施します。 | ウレタン防水は2回塗りし、しっかりとした膜厚を確保します。 |
![]() |
軒天は専用塗料で塗装しました。 | 水性シリコン塗料を色合わせデザインした上で塗装を行います。 |
鉄部玄関扉の上塗りは弱溶剤シリコン塗料で塗装を行います。 | 鉄部のEV扉の上塗りは弱溶剤シリコン塗料で塗装を行います。 |
受水槽は弱溶剤シリコン塗料で塗装を行います。 | 屋上ウレタン防水で仕上げました。 |
担当者の声
外壁塗装も色分けのデザインの仕方で印象もかなり変わってまいります。カラーシュミレーションを使えば塗装した後のイメージもわかりますので、塗装するデザインも色々検討して頂けます。