名古屋市守山区 木造在来外壁塗装リフォーム
『10年保証にこだわった』高弾性ふっ素塗料外壁塗装工事 |
外壁塗装リフォーム施工後
外壁塗装リフォーム施工前
![]() | 防水性能高い塗料で外壁塗装を実施して欲しいとのご要望を頂きました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
|
| ||||
|
| ||||
|
| ||||
|
![]() |
![]() | 木造在来の外壁塗装工事を実施しました。外壁塗装は防水性能が高い手塗りで5回塗りを行う高弾性ふっ素塗料で仕上げました。下塗り1回塗り特殊弾性フィラーで密着力と防水性を高めます。弾性中塗り2回塗り高弾性中塗塗材「ラバーウォール」で伸びる塗膜を形成するのでさらなる弾性力で防水性能を高めます。上塗り2回塗りで柔らかい中塗り材にも追従する塗膜に柔軟性のあるふっ素塗料で耐久性を高めます。外壁塗装を5回塗りすることで弾性力と耐久性を兼ね備えた外壁に仕上げました。トイや破風はふっ素塗料で塗装を行いました。 |
---|
![]() |
シーリングが劣化して隙間が発生しております。隙間から水が浸入すると大きな劣化につながります。 | 外壁サイディングボードに劣化が見受けられました。 | 外壁サイディングボードに苔が発生しておりました。 |
![]() |
既設シーリングを撤去した後に変性シリコンシーリングを充填します。 | 充填したシーリングをへらで抑えて仕上げていきます。 | 外壁サイディングボードのジョイント部やサッシ周りのシーリングを行います。 |
破風板ジョイント部のシーリングを行います。 | 外壁塗装は下塗り1回塗りで密着力を高め、高弾性中塗り2回塗りで弾性力を高めひび割れに強い外壁に仕上げます。 | 外壁塗装の上塗りには弾性ふっ素塗料を2回塗りし、耐久性のある外壁に仕上げます。外壁塗装は5回塗りしました。 |
軒天は透湿性のある専用塗料で塗装を行います。 | 破風板は耐久性抜群にふっ素塗料で塗装します。 | トイは耐久性抜群にふっ素塗料で塗装します。 |
![]() |
外壁塗装は5回手塗りで丁寧に塗装を行ったいるので耐久性も防水性も抜群です。 | 水切りの塗装を行います。 |
外壁塗装の高弾性ふっ素塗料は5回塗りで塗装を行います。 | シャッターBOXの塗装を行います。 |
外壁塗装の5回塗りは膜厚もしっかりつくので、外壁もシーリングもしっかりと守ってくれます。 | トイを塗装することによってトイ破損を防いでくれます。 |
担当者の声
外壁塗装に防水性能を求める時に重要になるのは塗膜の厚みです。塗膜の厚みを確保する為には膜厚がつく粘度のある塗料を使用し、塗回数を増やすことです。外壁塗装を3回塗りで仕上げるより5回塗りで仕上げるほうがより塗膜の膜厚がつき、防水性能高い仕上がりになります。
お客様の声
工事中も普段通りの生活ができました。工事の方の対応も丁寧であいさつも気持ちよくてしてくださって感じがよかったです。ベランダの色を変えていいアクセントになりました。