『10年保証にこだわった』アステックペイント塗料外壁塗装工事 |
 | 外壁と屋根の塗装以外にも経年劣化で漏水するのを防ぐためにベランダ床の塩ビシート防水も実施してほしいとのご要望を頂きました。 |
施工事例データ
 | トヨタホームの外壁塗装工事を実施しました。外壁の既設シーリングを撤去して全て綺麗に打ち替えを実施しました。その後下塗り1回上塗り2回の3回塗りにて仕上げました。使用した外壁塗料アステックペイント社の遮熱防水塗料は「耐久性」の高さは次回の塗替え時までしっかりと家を守るため、「防水性」は家の劣化の一番の要因である水を家の中に入れないため、「遮熱性」は快適に施主様に住み続けていただくと同時に、屋根や外壁を紫外線から守るため、 そして「経済性」は、長期的に住み続けるために作られて非常に優れた塗料です。ベランダ床は新たに塩ビシート防水を張り付けることによって高い防水性能は発揮します。 |
 | | |
外壁塗装をする前のお宅です。 | | |
 |  |  |
ベランダ床は経年劣化しております。 | 床に敷き詰められたブロックを撤去し清掃します。 | 新しい塩ビシートをベランダ床に貼っていきます。 |
 |  | |
既設シートの上に防水シートを張っていくので2重シートで防水性能がアップします。 | 付帯物は耐久性の良いフッ素塗料で仕上げます。 | |
 |  |
外壁に使用した遮熱防水塗料は弾性力があるのシーリングの上でも塗膜は割れません。 | 屋根遮熱塗料を塗装することによって室温低下と屋根材保護に効果があります。 |
 |  |
天井は軒天専用塗料にて仕上げます。 | 木部のウッドデッキは塗膜剥離を発生させない木部用塗料で仕上げます。 |
担当者の声
10年~15年ぐらいの間に足場設置して大規模修繕をする訳ですのでシーリング含めた下地補修後の塗装のみではなくベランダ床等の防水工事も同時に実施することによって安心感が高められます。
お客様の声
各ハウスメーカーの家屋に対する豊富な施工事例がHPに紹介され、建物の特徴に合った塗装工事が期待できる。アステックペイントジャパンのHPで御社が「優良施工店紹介」に載っていた。遮熱塗料(アステックペイント)にしたいと思っていたので技術的裏付けを得ることができた。見積書を頂いたらもう1社(地元の塗装業者)と比較させて頂いた結果同条件塗料での見積額はほぼ同じであり、見積金額がほぼ適正であると判断。クオリティが高く工事依頼を決定しました。付帯物塗装をフッ素塗装にグレードアップして頂いたり、郵便受・表札・計量メーター等塗装して頂き配慮に感謝。職人さんのマナーも良好、仕上がりも十分満足できるものでした。ありがとうございました。