江南市 ダイワハウス外壁塗装リフォーム
『シーリングにこだわった』ふっ素塗料外壁塗装工事 |
外壁塗装リフォーム施工後
外壁塗装リフォーム施工前
![]() | シーリング撤去打ち替えをした上で外壁塗装を実施して欲しいとのご要望を頂きました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
|
| ||||
|
| ||||
|
| ||||
|
![]() |
![]() | ダイワハウスの外壁塗装工事を実施しました。既設シーリングはサイディングボードジョイントもサッシ周りも撤去し、一番耐久性のある変性シリコンシーリングを充填しました。外壁塗装は3回塗りにて塗装しました。外壁塗装に使用した上塗りはふっ素塗料です。ふっ素塗料は塗膜が硬いと言われることがありますが、溶剤ふっ素塗料ではなく、水性ふっ素塗料であれば、塗膜に柔軟性がありますので、ひび割れにも強く、シーリングの上に塗装を行ってもトラブルはありません。基礎は専用塗料基礎ガードにて塗装を行いました。樋はふっ素塗料で塗装を行いました。 |
---|
![]() |
外壁の色褪せが発生しておりました。 | シーリング劣化が見受けられました。 | 外壁にひび割れが発生しておりました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
カラーシュミレーションです。 | カラーシュミレーションです。 | カラーシュミレーションです。 |
![]() |
既設シーリングを撤去します。 | シーリングを施工する前にマスキングテープで養生します。 | シーリングは一番耐久性の良い変性シリコンシーリングを使用します。 |
外壁塗装の下塗り特殊弾性フィラーは細かいひび割れ補修もしてくれます。 | 外壁塗装の下塗りは膜厚がしっかりと付くので密着力と防水性能が高まります。 | 外壁塗装は水性ふっ素塗料を使用しました。水性ふっ素塗料は塗膜に柔軟性がありますのでシーリングの上に塗装しても大丈夫です |
外壁塗装の上塗りは2回塗りを実施して、初めて適切な耐久性が発揮されます。 | 外壁塗装の下塗り、中塗り、上塗りが終わるまでは窓にビニール養生したままになります。 | 軒天塗装は専用塗料で塗装を行います。 |
![]() |
外壁塗装に使用した水性ふっ素塗料は耐久性もあり、ひび割れにも強い塗膜です。 | 換気フードの塗装を行います。 |
シャッターBOXの塗装を行います。 | 飾り幕板の塗装を行います。 |
樋はふっ素塗料で塗装を行います。 | 基礎巾木を基礎ガードで塗装します。 |
担当者の声
ふっ素樹脂は硬い性能をもっておりますが、溶剤塗料ではなく、水性塗料であれば塗膜に柔軟性があります。今回外壁塗装に使用した水性ふっ素塗料は塗膜に柔軟性がありますので、ひび割れにも強く、シーリングの上に塗装を行っても大丈夫です。
お客様の声
施工事例がたくさんあると安心できる。選びやすい。営業の方の人柄も安心できました。