 | 下地補修をしっかり実施した上で耐久性の良い塗料で仕上げて欲しいとのご要望を頂きました。 |
施工事例データ
 | 住友林業の外壁塗装工事を実施しました。1日目足場設置工事、2日目高圧洗浄、高圧洗浄後に外壁の劣化調査を実施いたします。劣化に応じてひび割れ補修やボード補修等の適した処理を実施いたします。下塗りの微弾性フィラーはヘアークラックを防いでくれる弾性力を有しております。上塗りは3分艶有の水性フッ素塗料2回塗りにてマットな感じで仕上げました。樋、雨戸、瓦板金等の塗装を実施しました。破風板は木目調シートが貼ってありましたので塗装をせず、清掃にて仕上げました。 |
 |  |  |
外壁塗装をする前のお宅です。 | 目地にひび割れが発生していました。 | ラスモルタル仕上げの外壁にひび割れが発生していました。 |
 |  |  |
目地及びサッシ周りにノンブリードタイプ変性シリコンシーリングを充填しました。 | 大きなひび割れはシーリングにて補修しました。 | 下塗りの微弾性フィラーで細かいひび割れは補修しました。 |
 | | |
シート張りの破風板は塗装せずに清掃しました。 | | |
 |  |
3分艶有のフッ素樹脂塗料で仕上げました。 | 瓦板金を錆止め塗装後、ウレタン塗料で仕上げました。 |
 | |
樋を塗装しました。 | |
担当者の声
外壁は10年以上経過すると思った以上に劣化している箇所も見受けられる場合もございます。足場設置し、高圧洗浄後にしっかりと現状確認を行い必要な下地補修を実施します。
お客様の声
皆様には大変お世話様になり、有り難うございました。