名古屋市守山区 ダイワハウス外壁塗装リフォーム
『10年保証にこだわった』高弾性ふっ素塗料外壁塗装工事 |
外壁塗装リフォーム施工後
外壁塗装リフォーム施工前
![]() | 外壁のひび割れが発生しづらい弾性塗料で外壁塗装を実施して欲しいとのご要望を頂きました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
|
| ||||
|
| ||||
|
| ||||
|
![]() |
![]() | ダイワハウスの外壁塗装工事を実施しました。既設シーリングは撤去した上で新しいノンブリードタイプ変性シリコンシーリングで施工を行いました。変性シリコンシーリングはシーリングの上に塗装できるシーリングでは一番耐久性のあるものです。外壁塗装は下塗り(特殊弾性フィラー)1回塗り、中塗り(高弾性塗材)2回塗り、上塗り(弾性ふっ素塗料)2回塗りの合計5回塗りで仕上げて行きます。5回塗り塗装を行うことによって膜厚がたっぷりつき、形成した塗膜はゴムのように伸びるので、外壁にひび割れが発生しても塗膜が雨水の侵入を防いでくれます。トイは耐久性の良いふっ素塗料で塗装しました。ベランダ床は塩ビシート防水を実施しました。 |
---|
![]() |
外壁は経年劣化でチョーキング現象が発生しておりました。 | トイが色褪せしておりました。 | シーリングが経年劣化しておりました。 |
![]() |
外壁塗装工事で一番最初に行う工事が足場設置工事です。 | 既設シーリングを撤去します。 | アルミサッシが汚れないようにマスキングテープで養生します。 |
ノンブリードタイプの変性シリコンシーリングは塗装できるシーリングでは一番耐久性の良いシーリングです。 | 金物周りもシーリング工事を行います。 | 外壁下塗りには特殊弾性フィラーを塗装します。 |
外壁中塗り塗料には塗膜が伸びてひび割れに強い弾性塗材を2回塗り塗装します。 | 外壁上塗り塗料に弾性ふっ素塗料の2回塗り塗装します。 | トイはふっ素塗料で塗装します。 |
![]() |
電灯の塗装を行いました。 | 水切りの塗装を行いました。 |
外壁塗装は5回塗りで塗装するので、膜厚もありひび割れに強い弾性仕様になります。 | 換気フードを塗装しました。 |
トイをふっ素塗料で塗装しました。 | 換気フードの塗装を行いました。 |
担当者の声
建物が漏水しない為には、シーリング工事と外壁にひび割れが発生しないようにすることが重要です。既設建物にひび割れが発生している場合は弾性塗料での外壁塗装をオススメいたします。
お客様の声
数社から相見積もりを取り、価格・内容で御社に決めました。施工中もこまめに見に来てくれたり、ちょっとした疑問・質問やお願いにもしっかりと対応してくれ、終始安心できました。仕上がりも家族一同満足しています。