名古屋市港区 マンション外壁塗装リフォーム
『下地補修にこだわった』シリコン塗料外壁塗装工事 |
外壁塗装リフォーム施工後
外壁塗装リフォーム施工前
![]() | 下地補修をしっかりと実施した上で外壁塗装を実施して欲しいとのご要望を頂きました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
|
| ||||
|
| ||||
|
| ||||
|
![]() |
![]() | マンションの外壁塗装工事を実施しました。外壁磁器タイル部は打診調査を実施し、磁器タイルが浮いている箇所はエポキシ樹脂注入を行いました。磁器タイルジョイントやサッシ周りのシーリング工事を行いました。外壁塗装や屋根塗装は下塗り1回塗り、上塗り2回塗りの3回塗りで塗装しました。エントランス前の外壁は意匠を高級に仕上げる為に石材調塗材を塗装しました。防水は既設の下地に合わせてウレタン防水やゴムシートを行いました。 |
---|
![]() |
外壁コンクリートにひび割れが発生しておりました。 | 塗膜の割れや躯体のひび割れ割れが発生しておりました。 | トイの色褪せやシーリング劣化が見受けられました。 |
![]() |
磁気タイル部のシーリングは撤去打ち替えに施工します。 | 外壁コンクリートのジョイント部シーリング工事を行います。 | 磁気タイルのエポキシ樹脂注入を行います。 |
エポキシ樹脂を磁器タイルと躯体の間に注入することによって磁器タイル浮きを補修します。 | エポキシ樹脂を注入するガンです。 | 磁器タイル目地にドリルを使って注入するための穴を空けます。 |
エポキシ樹脂注入後は目地材にて補修します。 | アスファルトシングル屋根塗装は専用塗料にて塗装を行います。 | 屋上庇部はウレタン防水を行います。 |
![]() |
磁器タイル目地やサッシ周りのシーリング工事を行いました。 | 外壁はシリコン塗料にて塗装を行いました。 |
アスファルトシングル屋根の塗装を行いました。 | ゴムシート防水を行いました。 |
エントラス部は石材調塗材で仕上げました。 | 駐輪場の塗装を行いました。 |
担当者の声
磁器タイル浮きは剥落事故につながります。足場がないと高層部の磁器タイル補修はできないので、外壁大規模修繕を行うために足場設置をした場合は磁器タイル補修をしっかり実施することをオススメいたします。
お客様の声
担当者、工事責任者の対応が良かった。