一宮市 セキスイハイム外壁塗装リフォーム
『下地補修にこだわった』ふっ素塗料外壁塗装工事 |
外壁塗装リフォーム施工後
外壁塗装リフォーム施工前
外壁や屋根が長持ちするように塗装を実施して欲しいとのご要望を頂きました。 |
施工事例データ
|
| ||||
|
| ||||
|
| ||||
|
|
セキスイハイムの外壁塗装工事を実施しました。外壁塗装は通常下塗り1回塗り、上塗り2回塗りで塗装を行いますがボードとボードに設置されているパッキン部には特殊プライマーを塗装し、密着力を高める処理を行うのでその部分だけは4回塗り塗装になります。屋根塗装も一般的には外壁塗装同様3回塗りで塗装を行うのですが、屋根の劣化状況に応じて下塗りを2回塗りもしくは3回塗りし、密着不良を防ぐ塗装が重要です。外壁塗装は水性ふっ素塗料、屋根塗装は弱溶剤遮熱ふっ素塗料で塗装を行いました。下地や部位に応じて水性塗料や溶剤塗料を使い分け、適材適所の施工方法や塗料を選択するのが重要です。 |
外壁の色あせが発生しておりました。 | 苔の汚れが発生しておりました。 | 屋根の色あせが発生しておりました。 |
外壁塗装を実施する前に窓ガラス等が汚れないようにビニール養生を行います。 | ボードジョイントに設置されているパッキン部は特殊プライマーを塗装し、密着力を高めます。 | 外壁塗装の下塗り、中塗り、上塗りが終わりましたらビニール養生を撤去します。 |
外壁塗装は下塗り1回塗り、水性ふっ素塗料の2回塗りで塗装行います。 | ビニール養生をしっかりすることが仕上がりの良さにもつながります。 | 軒天を専用塗料で塗装を行います。 |
樋は弱溶剤ふっ素塗料で塗装を行います。 | 屋根セメント瓦の下塗り塗装は密着不良を防ぐ為には非常に重要です。 | 外壁塗装が終了後には安全を確保しながら足場解体を行います。 |
屋根塗装は遮熱タイプのふっ素塗料で塗装を行いました。 | 屋根塗装は下塗り1回塗り、遮熱ふっ素塗料2回塗りの3回塗りで仕上げました。屋根の劣化が酷い部分は下塗りを2回塗りし密着力を高めております。 |
雨戸の塗装を行いました。 | 樋の塗装を行いました。 |
養生がしっかりしているのでサッシ廻りのラインも綺麗に仕上がっております。 | 外壁塗装の使用したふっ素塗料は耐用年数15年の長持ちする塗装です。 |
担当者の声
外壁塗装を綺麗に仕上げるために重要な事の一つに養生があります。サッシ等が汚れないようにすることだけではなく、仕上がりのライン出しにも影響します。養生をきちんとすれば塗料のはみだしもなく、綺麗に仕上がります
お客様の声
色々と調べました。実績等。雨が多く大変な仕事でした。職人の丁寧な仕事ぶりに感謝しております。ありがとうございました。