津島市 セキスイハウス外壁塗装リフォーム
『シーリングにこだわった』ふっ素塗料外壁塗装工事 |
![]() |
![]() | セキスイハウスのダインコンクリートでできた外壁ジョイント部のシーリングを全て撤去して、シーリングの打替え工事を行なってほしいです。(某様より) |
---|
![]() |
施工事例データ
|
| ||||
|
| ||||
|
| ||||
|
![]() |
![]() | 外壁はセキスイさんのダインコンクリートなので非常にしっかりしていますが、コンクリートとコンクリートのジョイント部分に施工されているシーリングは経年劣化していました。経年劣化したシーリングを全て撤去し、シーリング工事を行いました。塗装は密着性と防水性を兼ね備えた下塗を施工後、最上級グレードのフッソ樹脂塗料にてしあげました。ベランダ手すりはアルミ素材で、通常は塗装を行ないませんが、非常に色褪せをしておりましたので塗装を行ないました。アルミ部の塗装は通常塗装を行いますと塗装が剥がれてしまいますので、塗装がつき易くする為に目アラシを行い、密着性に優れた特殊エポキシ樹脂下塗材を使用した後にウレタン塗装にて仕上げました。アルミやステンレスへの塗装は、そこまで行なっても塗膜が剥がれる場合がございますのでお客様の了解を得た上での塗装になっております。 |
---|
![]() |
![]() | ![]() | |
塗装を行う場合に重要なことは、塗装する下地によって適切な処理が必要になってきます。 | シーリングが経年劣化でひび割れを起こしています。 |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
最初に行なう工事は足場設置工事になります。 | 経年劣化シーリングを撤去しています。 | シーリング撤去後、新しく充填するシーリングがはみ出して汚れないようにテープ養生を行ないます。 |
![]() | ![]() | ![]() |
可塑剤のでないノンブリード変性シリコンシーリングにて仕上げます。 | 凹凸の激しい下地でも丁寧に下塗りを塗装していきます。 | 密着力と防水性能がある下塗りを塗装すると真っ白になります。 |
![]() | ![]() | ![]() |
耐久性のあるフッソ塗料は高光沢に仕上がります。 | 色褪せや汚れのつきにくくなるフッ素樹脂塗料にて仕上げます。 | アルミは基本的には塗装は行ないませんが色褪せが激しかったので塗装を行ないます。 |
![]() | ![]() | ![]() |
アルミでも塗装可能な特殊な下塗材を行なった上で仕上げます。 | 鋳物でできた電灯が劣化しています。 | 劣化したカラーベストはそのままにすると割れたりします。 |
![]() |
![]() | ![]() |
下地からしっかりと適切に処理をし、施工が完了しました。 | 鋳物でできた電灯は塗装ができますので黒色で仕上げました。 |
![]() | |
カラーベストも塗装することによって長持ちします。 |
担当者の声
塗装を行う場合に重要なことは、塗装する下地によって適切な処理が必要になってきます。ボードやALCや鉄やアルミやステンレス等いろいろな下地によって塗装に適した処理をしないと塗装が剥がれたりするトラブルの原因になります。
お客様の声
初めは少々不安でしたが、営業に来られた方の話を聞いているうちに、安心できました。(第一印象もバッチリでした)ホームページの印象もそうでしたが非常に行き届いた配慮をしてくれる会社だと思いました。工事にはいってからも職人の方も笑顔がさわやかな方ばかりで安心して過ごすことができました。もちろん仕上がりにも満足しています。ありがとうございました。