『10年保証にこだわった』アステックペイント塗料外壁塗装工事 |
 | 外壁塗装とベランダ防水工事、玄関フィルム貼り工事を含めてトータルでリフォームして欲しいとのご要望を頂きました。 |
施工事例データ
 | セキスイハウスの外壁塗装工事を実施しました。サイディングボードでも経年劣化でひび割れが発生する場合がございます。今回使用したひび割れに強いアステックペイントは、外壁・屋根(金属、スレート)用防水塗料で 600%以上の伸縮率があります。この伸び縮みする性質により、建物の 動きやひび割れに塗膜が追随し、水が浸入する隙間をつくりません。 しかも、呼吸する塗膜により建物の中の湿気が外へ通る構造になっています。ベランダ床も塩ビシート防水を実施し、建物を全体を防水処理いたしましたので雨漏れの心配がございません。 |
 |  | |
外壁塗装をする前のお宅です。 | 玄関フィルムは色褪せしますが塗装はできません。 | |
 |  |  |
ボードジョイント部に設置されているパッキンには密着性を高める為に特殊プライマー処理を実施します。 | 下塗り微弾性フィラーはひび割れ補修も可能です。 | ひび割れを防ぐ防水性能抜群のアスックペイントを塗装します。 |
 |  | |
ベランダのアルミ笠木の色褪せが激しかったので特殊プライマー後に塗装します。 | ベランダの塩ビシート防水を実施しました。 | |
 |  |
ベランダ笠木と手摺の塗装を実施しました。 | 塩ビシート防水を実施し後、コンクリートブロックを復旧して完成です。 |
 | |
塗装の変わりにフィルムを張ることによって新築時の玄関扉に戻ります。 | |
担当者の声
10~15年に一度の足場を使った大規模リフォームになりますので、足場が必要な工事を全て実施しておくと安心です。
お客様の声
2社の見積りをとりましたが、あまり高額でネットでアイセイ堂さんを知り、見積りを取った所他社の半額で塗料のグレードアップもできました。HPの中で作業の内容や費用が明記してありとてもわかりやすいです。気になっていたのが外壁のクラックと玄関のドアの表面焼けとベランダ防水工事でした。外壁のクラックは丁寧に補修して、防水伸縮性のある塗料を使用、玄関は塗装ができないのでフィルム施工で新品にベランダも防水工事を施工して頂きました。これで安心して15年ぐらいはOKです。満足のできる施工をして頂きありがとうございました。