 | ひび割れ補修をしっかりと実施した上で、新築時と同様の色で仕上げて欲しいとのご要望を頂きました。 |
施工事例データ
 | 三井ホームの外壁塗装工事を実施しました。外壁はラスモルタル下地なので不特定な場所からひび割れが発生する場合がございます。ひび割れ補修をしっかりと実施し、水の浸入を防ぎます。1mm以上のひび割れになるとシーリングで補修するのでひび割れ補修跡が目立つ場合がございます。ひび割れがひどくなる前に下地調整材でひび割れ補修を実施すれば補修跡はあまり目立たずにすみますので、早めのメンテナンスは重要です。ひび割れ補修後はしっかりと3回塗りにて塗装を行ってまいります。屋根は耐久性と遮熱効果が期待できる日本ペイント遮熱フッ素塗料「サーモアイ4F」にて仕上げました。 |
 |  | |
外壁塗装をする前のお宅です。 | 建物面積に応じて適切な塗料の缶数を仕入れます。 | |
 |  |  |
足場設置時にも傷がつかないように丁寧に設置いたします。 | ラスモルタルはひび割れが発生しやすいのでしっかりとひび割れ補修を実施する。 | 下塗り微弾性フィラーのしっかりとした膜厚がヘアークラックから建物を守ります。 |
 |  |  |
水性シリコン塗料の艶消し塗料で仕上げれば新築時同様の艶に仕上がります。 | 屋根は下塗り浸透性プライマーでしっかりと下地処理を行います。 | 遮熱塗料「サーモアイF」にてしっかりと仕上げます。 |
 |  |
樋や破風も外壁同様にシリコン塗料で仕上げます。 | ベランダ保護塗装を実施すれば見た目も綺麗になり、防水性能も維持されます。 |
担当者の声
10年以上経過していても新築時同様の色で仕上げることは可能です。
お客様の声
同じグレードの塗料での水性・油性での工事に価格差がなかったのは工事を決定するにあたっての決め手のひとつにもなった。見積りの段階で他社に比べ多少お値打ちであった。作業の方の作業開始、終了時の挨拶が丁寧でとても感じ良かった。