 | ALC板のジョイント部やサッシ周りのシーリング処理をしっかりと実施した上で塗装して欲しいとのご要望を頂きました。 |
施工事例データ
 | ALC造の外壁塗装工事を実施しました。ALC造りはシーリング処理をしっかりと実施しないと漏水の原因につながりますので、ALC板とのジョイント部やサッシ周りを増し打ちウレタンシーリングにて実施していきます。外壁は凹凸がありますが、吹付塗装ではなく、膜厚がしっかりとつき、飛散の危険が少ないローラーと刷毛で丁寧に塗装をしていきます。外壁に使用した塗料は耐久性15年もある最上級塗料フッ素塗料で仕上げました。屋根は室内温度を下げてくれる遮熱塗料で仕上げました。ベランダ床は防水保護塗装を実施することで防水層の経年劣化を防いでくれて、見た目も綺麗になります。 |
 | | |
外壁塗装をする前のお宅です。 | | |
 |  |  |
ALC板に凹凸があったのでマスキングテープを貼った上でシーリング処理をしたので綺麗に仕上がります。 | ALC板ジョイント部をしっかりとシーリング処理することによって漏水を防ぎます。 | 下塗りに使用する微弾性フィラーは膜厚を確保でき、防水性能を高める効果があります。 |
 |  |  |
下塗りを仕上げた後に上塗りは耐久性抜群のフッ素塗料にて仕上げていきます。 | 凹凸ある外壁もローラーにてしっかりと塗り込んでいきます。 | 軒天塗装は透湿性がある専用塗料で仕上げていくので塗膜膨れがありません。 |
 |  |
外壁1階部分、2階部分、幕板部分と全て綺麗に色分け実施して仕上げていきます。 | 幕板も塗装にて仕上げていきます。 |
 | |
ベランダ保護塗料を塗装することによってベランダ床が綺麗になるだけではなく防水層の劣化を防ぎます。 | |
担当者の声
外壁塗装もシーリング工事もテープや養生を使用し、仕上げていくので細かい部分の仕上がりが繊細で綺麗に仕上がります。
お客様の声
数社相見積をとり、検討した結果、御社に決めさせてもらいました。金額的にはもっと安い塗装屋さんもありましたが信頼度・信用度からアイセイ堂さんにお願いしました。職人さんの仕事に対する本気度・品質へのこだわりが垣間見て、御社が長く地元でやってこられたのも分かる様な気がしました。職人さんも礼儀正しい方ばかりで安心してお任せすることができました。