名古屋市千種区 ALC造外壁塗装リフォーム
『10年保証にこだわった』無機塗料外壁塗装工事 |
外壁塗装リフォーム施工後
外壁塗装リフォーム施工前
外壁の色デザインを変更したいのでカラーシュミレーションでイメージしてから外壁塗装を実施して欲しいとのご要望を頂きました。 |
施工事例データ
|
| ||||
|
| ||||
|
| ||||
|
ALC造の外壁塗装工事を実施しました。屋上防水は劣化が著しかったのでモルタルで下地調整した後に絶縁シートを張る絶縁ウレタン工法で施工を行いました。ベランダ床は状態がよかったので保護塗装を行ないました。外壁塗装を実施する前にALCジョイント部やサッシ廻りをシーリング増し打ちを行いました。外壁塗装は無機塗料を使用し塗装を行ないました。無機塗料はふっ素塗料より耐久性があり、10年保証がつく耐久性のよい外壁塗装です。 |
外壁の色褪せが発生しておりました。 | シーリング劣化が著しかったです。 | 屋上防水の劣化が著しかったです。 |
カラーシュミレーションです。 | カラーシュミレーションです。 | カラーシュミレーションです。 |
ALCジョイント部にシーリング増し打ちします。 | サッシ廻りにシーリング増し打ちします。 | 外壁塗装の下塗りは特殊弾性フィラーを使用するので下地調整が可能です。 |
外壁塗装はローラーを使用し、手塗りで塗装を行ないます。 | 外壁塗装でローラーでは塗装しにくい、狭い箇所や凹凸が激しい箇所は刷毛を使用し、手塗りで塗装を行ないます。 | 外壁塗装は下塗り1回塗り、上塗り2回塗りの3回塗りで塗装を行ないます。 |
屋上劣化箇所はモルタルで下地調整します。 | ベランダ床は保護塗装を実施します。 | 屋上床はウレタン防水を実施します。 |
外壁塗装の使用した上塗りは無機塗料です。 | 無機塗料はふっ素塗料より耐久性があり、15年以上の耐用年数が期待できます。 |
出窓の庇部を塗装します。 | 樋はふっ素塗料で塗装します。 |
シャッターBOXを塗装します。 | 喚起フードを塗装します。 |
担当者の声
外壁塗装を実施するときに色でお悩みの方にはカラーシュミレーションがおすすめです。ご自宅の写真をカラーシュミレーションすることによって、塗装後のイメージが分かりやすくなります。カラーシュミレーションのご用命はお気軽にお問い合わせください。
お客様の声
外壁塗装、防水工事をしていただきました。初めてのことで不安もありましたが、無事に工事が完成し、とても満足のいく仕上がりです。相見積りなどネットで色々比較できたのがよかったのと価格面で他社よりお値打ちでした。カラーの選択は迷いに迷いましたが、白い壁から濃いブラウンに変えたことで出来上がりはとても良く、ALCのデザインパネルが映えるようになり、雰囲気が変わり子供たちにも褒められ満足しています。また追加工事の相談にもその都度良心的に配慮していただき感謝しています。職人さんはみなさん親切でとても人柄がよく安心してお願いすることができました。お世話になりありがとうございました。