『シーリングにこだわった』シリコン塗料外壁塗装工事 |
 | シーリング等の下地補修をしっかりと実施した上で塗装をして欲しいとのご要望を頂きました。 |
施工事例データ
 | ALC造の外壁塗装工事を実施しました。初めての塗り替え工事ということでALCジョイント部はシーリングの厚みが十分確保できるくぼみがあったのでノンブリードタイプのウレタンシーリングを増し打ちにて充填しました。下塗り塗装後に上塗りには日本ペイント社の水性シリコン塗料「オーデフレッシュSi」を2回塗りして丁寧に仕上げました。屋根は下塗りに浸透性プライマーを使用し、しっかりと下地を固めた上でシリコン塗料で仕上げました。 |
 |  |  |
外壁塗装をする前のお宅です。 | ALCジョイント部に使用したシーリングの劣化は漏水につながります。 | 劣化している屋根は下塗りでしっかりと固めないと剥離の問題になります。 |
 |  |  |
ALCジョイント部やサッシ周りをしっかりとシーリングで補修します。 | 塩ビ鋼板で出来たシャッターBOXも劣化します。 | 塩ビ鋼板には特殊プライマーを塗装し、可塑剤移行をおさえます。 |
 | | |
下塗り後、ウレタン塗料で綺麗に仕上げます。 | | |
 |  |
シーリングの上もしっかりと塗装するのでシーリングの寿命ものびます。 | 外壁は日本ペイント社の水性シリコン塗料「オーデフレッシュSi」にて仕上げました。 |
 | |
下塗りでしっかりと下地をつくった上でシリコン塗料で屋根を仕上げます。 | |
担当者の声
ALCのジョイントやサッシ周りのシーリング劣化は非常に漏水につながりやすいのでシーリング工事を実施せずに塗装を行う事はおススメいたしません。見た目は綺麗にはなりますが長期的にみれば漏水の危険を回避できたわけではありません。しっかりとシーリング処理を実施し、防水性能を高めたうえで塗装工事することをおススメいたします。
お客様の声
工事の方も最後まできちんとやって頂き、職人さんの人柄も良く安心してお任せできました。実績のあるアイセイ堂さんを選んで良かったと思ってます。ありがとうございます。