『シーリングにこだわった』シリコン塗料外壁塗装工事 |
 | 漏水による軒天破損の相談で電話を頂きましたが、屋根部分の問題を指摘し建築会社に直して頂きました。 |
施工事例データ
 | ALC造の外壁塗装工事を実施しました。ALC板を守るに一番重要なのはジョイント部のシーリングになります。シーリングの役割はジョイントから漏水を防ぐことと建物の挙動によるALCの割れを防ぎます。新築時に施工されているシーリング材は年数が経ち、痩せてきますので撤去するほどシーリングの厚みがない場合がほとんどです。ALC建物1回目の塗替え工事時のシーリングは既設シーリングを撤去せず、その上から重ねて施工する増し打ちシーリングで行う場合は多くなります。増し打ちシーリングでも充分厚みを確保できますので次回の塗替えまで建物をしっかり守ってくれます。 |
 | | |
外壁塗装をする前のお宅です。 | | |
 |  |  |
ALCジョイント部及びサッシや建具周りもシーリング工事を行います。 | ALC造りの1回目の塗替え時のシーリングは増し打ち工法で行う方が多いです。 | 防水性のある下塗りを使用することでシーリングの寿命も延びます。 |
 |  | |
外壁塗装を行う場合は開口部は汚れないようにビニール養生を行います。 | 下塗り微弾性フィラーを塗装すると建物は真っ白になります。 | |
 |  |
フッソ塗料は紫外線や太陽熱に強く、他の塗料が艶を失い色褪せしても、いつまでも美しく光り輝いています。 | 外壁の色は自由にお選び頂けます。 |
 |  |
軒天は白で破風は黒でメリハリをつけて塗装を行いました。 | 耐久性15年のフッソ樹脂塗料で仕上げました。 |
担当者の声
適切な下地補修を行えば長持ちする住宅になります。けして良い塗料だけを使えばよいというものではないのです。
お客様の声
ホームページで詳しく工事内容が紹介されていたので安心できた。日々の連絡、終日の職人のあいさつが徹底されており安心できた。アイセイ堂さんに家を見ていただき、アドバイスしていただいたおかげで屋根と軒天は家を建てた住宅メーカーさんに直してもらうことができました。